【アラフォー一般人ファッション迷子の最終回答は。】服はそこそこに、時計とアクセに走ります。
まあ、洋服よりも宝石とか時計の方が1つ1つのお値段は張ったりしますけどね。
でもそれほど見た目も気分もアップさせてくれないものに、ダラダラとそこそこのお金を払ってアレコレ試してみるよりは、もう本当に基本シンプルで良いです。
安いのだったら1万円しないものもあるし、そう言うのを上手く重ね使いしても良いし。
時計って言っても今時のマダムや25ans系・家庭画報系みたいにお高いブランドウォッチ(金ピカ・キラキラ系)に手を出すわけじゃ無いしね。
なんかねえ、服だと「もう、これのためになら悪魔に魂売ってもいいかも♪」と冗談でも思える物とか、
「これとなら(表現は良くないものの)心中しても良いかも」と惚れ込むものって、無いんですよね。
スポンサーリンク
この服なら「デブに見え【ない】かなあ」とか。
この服なら「悪くは【ない】かしら」とか。
この服ならまだ値段的に「手が出せない訳じゃ【ない】かなあ」とか。
【ない】【ない】尽くしで、「是非ともこれを!!」と【ない】の表現じゃ無くて 岡惚れしちゃうような商品って、中々無くて。
まあそれこそ、着物とかお出かけ着になると、また話は別なのでしょうが・・・(そこはそこでそれなりの「沼」なような気も笑)。
そして、欲しいのはあくまで普段とか・ちょっとしたお出かけとかに必要な「格好」だから、そこはやっぱり・・・今のところそれこそ【ない】かな。
スポンサーリンク
まあそんな訳で、アンティークウォッチとそれに準ずるものは元々少し持っているので、わくわくしながらウィンドーショッピングをしたり・インスタで情報集めたり。
買ったり身につけたりするのも楽しいけれど、どれにしようかなと思いを巡らせたり・実際あちこちのお店に見に行って近くの美味しいごはん屋さん・スイーツまで味わったりして、ちょっと遠出のきっかけにもなったりして。
結構楽しいです♪
ただ、高いものは平気で10万とかロレックスになっちゃうと50万超えとか平気であるので・・・。
もし気軽に試すなら、アンティークノセイコーとか・ビンテージのオリエントスターとかですかね。。
アンティークノセイコーはロレックスやオメガよりも見つけにくいけど、値段の相場が1/10くらいだから手を出しやすい。
私のは、2・3万円だったかな・・・!?
個人的にはステンレスよりも、金貼ってあるのが好きかも。
sponsored link