アラフォー主婦、40代の髪形についてもうちょっと考える。やっぱり前髪が難しい・・・。その2
6.前髪ナシのひっつめ

これ・・・ある意味一番ラクなんでしょうけど、よくよく考えると前髪とかだけでなく地肌への全体的な負担が気になりますよね・・・。
(ずっと引っ張ってるのと、同じだから)
あと頭と顔が小さくないと、そして髪に多少は艶が無いと、すごい仕上がりになりそう!?
スポンサーリンク
7.ひっつめとシニョンヘアではなく、こういう風にしばるタイプ

まあほぼこれは6と同じなものの、アラフォー・アラフィフを迎えてフェイスラインがゆるんできた女優・タレントさんがよくテレビでやっている髪型なので、一応載せてみました。
前髪ナシだけじゃなくて、前髪がありながらもめっちゃくちゃコメカミあたりをこれでもか!と引っ張り上げていて、目じりが吊り上がり気味なほどだったので、毎回見かけるたびにしげしげと注視してしまいました。
あんなに引っ張り上げたら、逆にたるまないのかな・・・。
でも女優さんだから、そこそこたるんできたらフェイスリフトとかするんですかね。。
スポンサーリンク
しかしまあ、「あーあ、前髪がさびしくなったら 部分カツラかなー。
昔レディースアートネーチャーのCM(野際陽子さんがやっていたもの)を見ていたときは、全然ピンと来てなかったのにな・・・
そんなのが彼方に見えてきたお年頃になってきたか・・・」
としみじみしていたんですけど、上記の部分カツラ、ほとんどティーンや若い子向けなんですよね。。
今時の子って本当に、おしゃれにどん欲・・・。
この子たちがそこそこのお歳になったときは、私みたいにセンチメンタリズムに浸らないで「あーこの部分カツラ、きゃわいいぃー」くらいのノリで買うのかな。
その位、ライトに考えた方が ストレスにならなくて、アンチエイジングになるのかも・・・!?(苦笑)
スポンサーリンク
- 関連記事
テーマ : ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド