アラフォー主婦、「老け」・「不美人」の落とし穴は、「歯茎」なのではと思うようになる。その3歯茎のピーリングがあるらしい。
- CATEGORY【美容&老化よもやま話】
- COMMENT2
- TRACKBACK0
あとなんか面白いな~と思ったのが。
歯とか歯茎って意識が高ければ高いほど守れるかって言うと、周り見てるとそうでもないんだなあって。
中途半端に意識が高くて情報がちゃんとしてない人で、歯を強く磨きすぎて逆に歯茎が痩せちゃった人もいて。
強い力でのブラッシングは歯茎を傷つけて、退縮させちゃうんですよね。
縮むのは、授乳後の胸だけじゃないんですね。。(悲しき中高年)
スポンサーリンク
鉛筆を持つくらいの軽い感じで、ソフトに動かした方が良いみたいです。
間違ってもデッキブラシで床をこするかのような、激しいのはNG。
あと、固い毛 の歯ブラシや電動歯ブラシも、使い方によっては歯茎を傷つけてしまいます。
まあよくよく考えたら、お肌や目じりと一緒で、歯茎もやわらかい部分だもんねえ。
(足の裏とかとは違う)
スポンサーリンク
これも面白いなーと思ったのが、歯周病治療でレーザーを使って焼いたり、ピーリング剤で歯茎を綺麗にしたりすることができるらしく。。
(外科手術ってのもあるらしい・・・震)
ほんと、お肌と変わらない時代になってきましたね。
なんでも、歯茎に沈着した色素を薬・レーザーで除去するのは、「ガムピーリング」とか言うんだそうです。
薬剤は、エタノールを使って薄皮をはがしていくみたい。
お肌のケミカルピーリング:サリチル酸マクロゴールと、似たような感じなんですかね。
sponsored link
2 Comments
M子
No title
歯茎ピーリングなんて、なんか怖いですねえ。
私はウォーターピックだったかな? ウォーターフロスだったか。 デンタルフロスの代わりに、水を使って歯と歯茎の間をお掃除するのを歯科衛生士に勧められました。 使っているけど、効果があるのかわかりません。
電動歯ブラシも使っているけど、はっきり言ってこれを使い始めたら、歯茎の状態が悪くなりました。 (それで上のウォーターなんとかを勧められました)
一体何がいいんだか。
私はタバコは吸いませんけどね。
2018/02/28 (Wed) 10:59 | EDIT | REPLY |
七井。
Re: No title
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
色々あるんですね…。
それは初めて聞きました。
ほんとう、なにが良くて何が悪いのか良く分かりませんよね。
せっかく頑張ってケアしたのに悪くなるなんて、複雑な気分ですね。
2018/03/03 (Sat) 20:43 | REPLY |