【1】50歳にはハイヒールは卒業予定なので「走れるパンプス」ピンヒールを愛用してるけど。
そんなこんなで洋服はシンプル + 変化はアクセサリーで満足できるようになってきましたが、靴が。
以前も書いたように・・・
結局、アラフォーが買う靴の正解ってどれなのよ!?その5
骨密度やら膝への影響やらを考え、日常的には50歳でピンヒール・ハイヒールをほぼ卒業予定なので、今のうちにとりあえず色々買ってみて履いたりはしましたが。
やっぱり一度慣れちゃうと、この走れるパンプスは楽だなあ。
普通新しい靴を履くと起きる靴擦れが、脚の甲にも、かかとの上にも起きない。あんまり長く歩いてると、親指の付け根と土踏まずの中間くらいが、ちょっと疲れてくるくらい!?
スポンサーリンク
走れるパンプス系で買ったのは、こんな感じ。アミアミと言うお店とグリッターアーデルのポインテッドトゥパンプス。
▼グリッターアーデルの、7センチ オーク色。淡めの茶系コーデの時、活躍!?ベージュのも良いんだけど、雨の日とかこっちの方が気にしなくて歩けるかな。

▼アミアミ7センチヒール/ヌードベージュ。春先特に活躍。結構何にでも合う。


▼▲アミアミの、スモークネイビー(スエード) のフラットと7センチヒール。赤とか暖色系の刺し色ってもう年齢的&一般人フェイスに厳しいかな…と思って買ってみたものの、意外と難しい(笑)。

スポンサーリンク
▼アミアミの、雑誌GINGER★コラボ!バイカラー美脚パンプスレディース 黒 スエード ヒール 低反発 とんがり ポインテッドトゥ。服がシンプルな分、こういうツートンカラーはアクセントになって良い!と思って購入も・・・。
この走れるパンプスって靴の皮の足の甲にあたる部分がすごくソフトで食い込まないのが一番の長所なので(特にスエードってすごく柔らかい)、このビニールの素材はアタリがきつかったかな。。でも合わせやすかった・・・。スエードでこう言うの出してくれないかなあ。

▼バイカラーセパレートパンプスレディース靴 ポインテッドトゥ 楽ちん 痛くない とんがり 異素材 バイカラー メタリック。

これもバイカラーが良いかなと思って購入も、ちょっとカポカポ。
自分の足には、合わなかった・・・。
なのでシンプルなスエードのが、やっぱりダントツで履き心地いいかも。
前は買ったばかりのハイヒールってどんなに専用器具で伸ばしておいても靴擦れしちゃうから、絆創膏持ち歩いてたのに・・・。
この走れるパンプスは、絆創膏の出番がないです。
sponsored link