【5】40代主婦、老眼が変な感じでやってきたみたいで、困惑する。老眼って、あと20年も進行するのね。
- CATEGORY【美容&老化よもやまトーク】
- COMMENT0
- TRACKBACK0
バタバタしてる上、新眼鏡がやたら合わなくて調子を崩してしまいました。
いや~~~ほんと、目って大事ですね。。
なんか、なんでこんだけ工夫&苦労してるのに、結局右目の「見え」が悪いんだろう・・・と「視力の左右差」とかで検索してたら、「白内障」のチェック項目にそれがあったから、、ビビってしまいました。
気になったからって、夜寝る前に検索するもんじゃない・・・嗚呼でも、どっちにせよ一旦気になったら検索せずには寝れないか。。
それで検索しまくって、この間受けた人間ドックの「眼圧」に異常がないのでちょっとほっとしたり・でもそれだけじゃわからないというネットの情報を見て、結局落ち込んでしょんぼりしながら寝て。。
思ったより白内障の手術って一般的らしいんですが、やっぱり目をいじるのって怖くてしょうがないもので。
(昔はレーシック受けると白内障の手術できないって聞いたけど、今時はできるらしいですね・・・医学の進歩ってすごい)。。
だけど数日ぶりに久々にコンタクトはめてみたら、右の見え・遠近ともに全く問題なかったので、、急激に元気を回復しました(笑)←年を取ると、この現金具合が我ながらえげつないほどです^^;。
スポンサーリンク
ただこれって、眼鏡よりもコンタクトの方が、遠近共に視力を「出しやすい」って事なのかなあ・・・??
メガネ屋さんもコンタクト屋さんも、よく「視力を出しやすい」・「出しにくい」みたいな表現、するんですよね・・・。
それが左右おんなじならまだ納得するものの、右だけ・・・ってなんだか始末に悪いです。
その辺は個人差あるかもしれないけれど、もし本当に自分がそう言う性質なら、、これからもずっとコンタクト使っていられますように。(祈)
だってもうこのメガネでの苦戦ぶりを考えると、2019年の初詣でのお願い事にそれを加えちゃう勢いですよ、ほんと(真顔)。
スポンサーリンク
ただ老眼=水晶体や毛様体筋の衰えって、40代~65歳くらいまで進行するんですって。
ウッ、あと20年もある・・・!!!(成人式1回分!!)
私は、ど近眼だから遠くの物が見にくくて・近くの物にピントが合っている状態だから気づきにくいだけで、水晶体や毛様体筋の衰え自体はとっくに・確実に始まってるみたいです。
今後、どのくらい進むんだろう・・・(震)。
でもこの水晶体の厚さを調節する毛様体筋を鍛えると、目の老化を予防したり進行を遅らせることができるんだそう。
それを調べてみたら、昔「視力回復センター」?だったっけな?両親に仮性近視なら治るかもと、そんな訓練所(?)に連れていかれたことがあるんですが。
(それが意外と高額で、そのお金があるならあれもこれも買える・・・と子供心に、煩悩でいっぱいになった記憶が・・・(笑))
それでそのセンターで、目の高さに20センチくらい?に自分の指を1本たてて、その指紋(?)を3秒凝視、そして直後その指の向こう側に見えると奥の壁を3秒凝視・・・(数値は大体)
なんてトレーニングをしたのですが、子供心に「こんなので意味あるのかな」なんて思っていたのに、、結構それとおんなじことが書いてあってビックリ(笑)。
(四十路にして知る真実w)
私はその時全然視力治らなかったのですが、老眼始まった今なら、これも意味ありそう。。
あと目を見開いたり閉じたり・眼球ぐるぐる回す運動もいいみたいです。
でもほうれい線対策で「舌」で口の内側をぐるっとまあるく押してく運動もハタから見てると結構すごい表情になっちゃうけど、、この指立てて凝視したり・目を回しまくってるの誰かに見られたくないな・・・^^;。
個室トイレに入るタイミングでやるクセをつけたりした方が、良いんですかねえ(ただよくよく考えると、それもまた更にシュールな絵面になりそう!?^^;)
sponsored link