アラフォー主婦、イタくて回避すべき髪型を考える。その7a
そして、大人女子なのにこう言うポニーテールが似合う雅姫さん・・・いいなぁw。

ポニテって言うと、スポーツ少女か行楽プールか、もしくは男子ウケ狙ったアイドルがやってる(ちょっとダサい)イメージなんですがw。
雅姫さんはこういう髪型、似合いますよねぇ。
無造作一本しばり&ひっつめがオシャレに見える人、ラクだし機能的だし、本当に羨ましいです~~~(涙)。
なんか、入院中とか寝起きでもあんまりオン・オフの違いがなさそうなイメージ。。
故に、夫や家族から「家の中と外と、違う生命体過ぎる」と内心思われて無さそうなイメージです(笑)。
スポンサーリンク
一方、私がひっつめのお団子ヘアやると、「これから水泳帽被るの?」って感じになりますw。。

安定のペンギン立ち・・・(汗。
オシャレ感!!オシャレ感はどこ行った!!!(泣)
「こなれ感」とか「抜け感」とやらもね・・・中々ね~~~。
あと、ちょっとくずして後れ毛出したり、前髪をゆるくカールさせたアップヘアとかもね・・・いいですよね。
髪だけヘナで染めてれば、当分美容院行かなくても済むもんなぁ。。

・・・あ、美に努力するつもりが、すっかり楽することばっかり考えてたw。
スポンサーリンク
そう言えば、私の周りアンケートなんですが、「楽」・「アラフォー」・「オシャレ」の3キーワードから想像する髪型って、ほとんどがダントツショートなんですよね。
しかし、皆口を揃えて言うのが、「似合えばね」の一言。
ショート程、失敗した時どうしようも無くなる髪型、ありませんもんね。。
ショート失敗あるあるは・・・。
1.髪型だけ、ソフトボール部やバレーボール部の高校生みたいになっちゃった。

ママさんバレーやってるのかな?・・・みたいな。
あと、この位の長さの髪型だと、女性政治家に見えちゃったり(女性政治家のショート率って、割と多い気がする)。
sponsored link