アラフォー主婦、同年代チェックをしながら考える:冬のコート編その3
あ、別にマックスマーラの回し者じゃないです。
結局その後、どうも合うものがなくて(長すぎたり・柄だったり・タイミングが悪かったり?)まだ買ってないし。
そう言えばマックスマーラのロングコートって、バブルの時代にJJとかでOLさんの間で流行ってたような。
商社勤務のOLさんが[ボーナスで清水ジャンプで買いました]とかコメントしてたのを読んで、へ~と思った記憶がw。
そんな懐かしいつながりで、DKNY(ホントなつかしーw)とかのコートも見てみたんですけど・・・良い線いってたけど惜しかったり・数が少なかったり。。
あと黒系を多く置いてて・そこそこ信頼できるブランドで・シンプル・・・ウウーン。
バーバリーもさりげに主張が強いからなぁ・・・(一目で分かる/特に裏地/もしくはボタンに刻印)。
スポンサーリンク
もういっそ通販・個人輸入で買っちゃおうか・・・マックスマーラは海外拠点だから(確か)、まだ本国の方がいっぱいバリエーションを展開してるかしら・・・とも思ったんですけど、amazonや楽天で見つけたのは、ざっくりしたサイズしか表示してなくてビックリ。
寸法も何も表示ナシ、レビューもナシ、本物かどうかも不確か(大丈夫なんでしょうけど、ちょっと安くなりすぎて不安)・・・と言うものだったので、恐くて手を出せませんでした(^^;。
あれだけしかない表記で買える人って、いるのかな・・・??
せめて着丈とか・肩幅とか書いて欲しい・・・。
スカートはまだ折ったり・チャック加減で多少はごまかしたりwできる場合もあると言えばあるかもしれないけど、コートでサイズ合わないのは最悪ですよね。
スポンサーリンク
この歳でコートを「萌え袖」の丈で着ていたらただの痛い人だし、それこそ運気が下がりそう・・・。
そう言えば、年を重ねるごとに 通販でサクっとアウターを買える勇気が減少しています。。
トップスも・・・体型変化やらで 前は合っていたのに今は微妙に見える形・微妙な色合いなんかがあって、通販の情報だけを鵜呑みにできない(^^;。
ビームスとか荷物になる時に店舗で試着して、帰ってから通販で買うことはあるけれど・・・。試着なしでも若い頃のように何とかなる時代は、よかったなぁ~(T_T)。
そう言えば昔、テレビのファッションチェックで某タレントさんが「スカートの丈はコートの丈より短く!!」といつも言っていたけれど、今時って当時より結構出てる人多いような・・・?
出てるバランスとか丈とか・靴・ブーツとの兼ね合いさえクリアしてれば、まあ別にそんな問題じゃ無い気もします。
そしてそう、本筋に戻ってアラフォーの冬のコート問題・・・!
とりあえず色々なコートを頭に思い描いてから消去法にしようとした私は、「一般人アラフォーがちょいUPくらいで着れる物」と言う条件だけでかなりのコートが消えることに、愕然としてしまいました。。。
sponsored link