結局、アラフォーが買う靴の正解ってどれなのよ!?その2
だって、東京・・・その中でも銀座や六本木・白金台・広尾・まあその界隈を歩いていたとしても、55歳位~の人で日常的にハイヒールを履きこなしている人って、ほとんど見かけないんですよね。
大体コンフォートシューズだったり・ぺったんこ靴だったり・履いてても3センチ位のローヒールだったり。
「素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれると言う、フランスのことわざがあるのよ!!」と言われても、ねえ。
「ピンヒール・ポインテッドトゥ(つま先がとがってる靴)を履いてこそ大人の女」と主張されても、ねえ。
そもそも、その「大人」って何歳から何歳まで?
スポンサーリンク
しかも足元がおぼつかなくなったり・背中が曲がってしまったのにピンヒールとポインテッドトゥ履いてたら、痛々しくないのかな??
じゃあこの人たちがそう言ってられるのも、あと何年なんだろう。
・・・と思うようになりまして。
とりあえず背中が曲がるのは何でなのか・ピールを履いていれば鍛えられて回避できるのか(ヒール=筋トレ説って、ちょいちょい聞いたことあるんですよね・・・(謎)・それとも膝や腰にくるからよくないのか。。そんな事を調べてみました。
するとまあ、諸説あれど・・・
まず加齢で骨密度が低下しているところへ、閉経で更に急速に低下。
背骨の骨の骨密度も低下・その間にある椎間板も薄くなる・筋肉の細胞が少なくなる・背骨周りの筋肉が固くなる→この4重苦の結果、背中が曲がるみたいです。
スポンサーリンク
今アラフォーで閉経が50前後と考えると・・・あと10年ない!!
みんながみんな背中が曲がるとは限らないけど、意外とタイムリミットは近い・・・!?(怖)
なら最後に一花咲かせましょか位の勢いで、たまには履いておいた方が・・・いいのか!?
ただ、米倉涼子さんみたいに、ミニスカートとクリスチャン・ルブタンがバッチリ決まればね~。でも一般人は・・・うぐっw。

靴のフォルムはとっても美しいし、履いてみると「背が高くなっていつもと違う風に見える風景」に感動したりするんだけどな~。

まあ、ミニスカじゃなくてもパンツにヒール・・・とか?
これなら、日本人ではあんまり見たことないけど、外国のオシャレ婦人(ニューヨーカー的な)の街角スナップがちらっと記憶にあるような・・・。
・・・と思った時、ふと感じたことがありまして。
sponsored link