アラフォー主婦、四十路の前髪ヘアスタイル問題について再考する。「きれいなお姉さん」を目指すべきはアラサーで、アラフォーともなるとやっぱり「小綺麗なおばさん」・「身ぎれいなご婦人」を目指した方がキマるんだな~。
私、多分そんなに白髪が多くないんですけど、生え際の前髪の分け目の最前列の所だけ、集中的に4・5本あるんですよね。
・・・で、40越えたし、前髪無くした方がよいのかな・・・と思ってチャレンジしてみたものの、前髪無しだとそれが目立つ目立つ。
ヘナでそめるにしても、以前の記事(長所と欠点/白髪染めナイアードのヘナ/10種のハーブと木藍)じゃないけど、、匂いが何日かは続くからあんまり頻繁にしたくないのに・・・。
そんな話を同世代の知人にしたら、「美容室のカラー、1ヶ月おきにしても3週間過ぎたら結構くっきり見えるから、だったら2週間ごとに染めたりした方が良いのかしら・・・
と白髪が出だした頃は気になって美容師さんに聞いてみたら、「最低1ヶ月はあけたほうがいい」と言われた。」とのこと。
となると私達のようなアラフォーは 白髪が目立ってきたら

こう言うので、隠すしかないんですかね・・・。
スポンサーリンク
この手のカラートリートメントは、

やっぱり何回かやらないと染まらなかったし・・・その割には、タオルに色移りするし。
だけどあのマスカラタイプの白髪隠し、すっごい使いにくいんですよね。
もっとコームの先を細くしたり・塗りやすくしてくれれば良いのに(SSサイズの歯間ブラシくらいが丁度良いような)。
じゃないと、前髪の生え際だけつけようとしても地肌についちゃったり、目的の箇所だけ塗ってすぐ引き抜こう(?)としてもからまってそのだいぶ先まで結局塗る羽目になっちゃったりするんだもの。
スポンサーリンク
しかし一方で、不思議に思うのは・・・アラサーからアラフォーを迎えるくらいの美人女優さんが、なぜかどぱっつん前髪にして逆に老けを際立たせる人が多いの、あれなんでなんでしょうね。
一般庶民のように「もう、美容院とかでテコ入れしたってそうそう女子力なんか上がらないから、だったら自分で切って節約するわ!」という結果でもあるまいに。
四十代ともなると下手すると眉毛まで薄くなってくるから、前髪ぱっつんして隠したくなるのかな。
老いてきて・でも後ろの髪は切っちゃうと簡単に戻らないから、比較的まだなんとかなりやすい前髪で気分転換でもしてるのかな。
IT長者と離婚した女優のOさんが最近、ぱっつん前髪から大人っぽいワンレンボブに戻してて、すごく美しさを取り戻してたのを見て・・・
一時期ナショナルだかなんだかの美顔器系のCMで、「きれいなお姉さんは好きですか」というキャッチフレーズがあったものの、、
そんな「きれいなお姉さん」を目指すべきはアラサーで、アラフォーともなるとやっぱり「小綺麗なおばさん」・「身ぎれいなご婦人」を目指した方がキマるんだな~としみじみ思った次第です。
sponsored link