アラフォー主婦、メディカルアートメイクで眉メイクが超絶楽になる。その1 全然痛くなくてホントに驚いた。
- CATEGORY【美容&老化よもやま話】
- TRACKBACK0
そう言えば、私10年くらい前に眉のアートメイクをしたんですけど、その時は一刺し一刺しが痛いし、まあ無いよりはましだけどのっぺりしたブルーグレーっぽい仕上がりになたので、そのまんまにしてたんですよね。
で、ほとんど消えてしまって。
でも最近顔がたるんだりしてどうも眉のカタチがキマらない気がしてきたし、もしかしたら古臭いメイクなのかも?
ただ骨格とかがあるから、人様のまんま真似してもしょうがないし・・・・・・。プロだったらどう描くのかな?
とか色々考えて検索してたら、結局メディカルアートメイクと言うとこに辿り着きました。
で、よくよく見てみたら、、自分がアートメイクしたころより、すごく進化しててびっくり。
メディカルアートメイクさん(@medical_artmake_clinic)がシェアした投稿 -
のっぺりはり付けた感じにならず、ほんとの毛流れみたい。
メディカルアートメイクさん(@medical_artmake_clinic)がシェアした投稿 -
スポンサーリンク
なので実際、やってみました。
まあでも四十路一般人の顔出しドーン!はきつい(イヤ、だってねえ、どうせならやっぱり綺麗な物を拝みたいだろうしw)ので、相変わらずインスタのお姉さんたちをサンプルとしてご紹介。
あ、ちなみに私はクリニークの時同様、回し者&関係者ではないです。
ここで書いたからって、1銭たりとも貰えるような立場の者ではございませぬ・・・(涙。
まあ実際やってみて良かったものを、テキトーにご紹介ってことで。
まさにこんな工程(?)でコトが運びました。(←ほんと我ながらテキトー)
メディカルアートメイクさん(@medical_artmake_clinic)がシェアした投稿 -
驚いたのが、そりゃ個人差あるだろうけども、全然痛くなかった事。
歯ブラシで眉こするよりも痛くないというか、「綿棒で触ってる」位の感覚でビックリ。
前にアートメイクした時なんて、もう痛くて痛くて鍼治療してる時みたいに我慢しまくっていたのに・・・!
「寝ちゃうお客様も居ます」とか聞いても、私は痛がりな方だから「そんな事には絶対ならない」と思ってたのに、ほんとに寝そうだった。。
もちろん個人差はあると思いますが、すごくいい意味で拍子抜け(笑)。
スポンサーリンク
私の代わりに一応受けたという証拠(?)のもらった注意書き、載せときます(笑)。

断捨離してたら、出て来た^^;。
私がやったのは、半年以上前かな?
ちなみに施術時間で一番時間がかかったのは、印象としては眉のアートメイク自体より、断然デザイン決めだったかも。
右向いたり左向いたり、上下にも顔向けたり、話している時の眉の動きとかをみて、左右の眉頭の動きや高低差なんかを確認しながら慎重に下書きラインを加減していってくれるので、その分時間がかかりました。
自分がどう見られたいかのイメージも、聞かれたかな。
「優しく見られたい」・「キリリとみられたい」・「大人っぽく見られたい」など、お客さんによって好みがあるみたい。
それでもって実際、眉に色を入れている時間は割合あっという間だったような。
だからきっと歯を食いしばって我慢する時間、長いんだろうな・・・なんて思ってたのに、ダブルの意味で壮大に肩透かし!って感じでした。
sponsored link