【3】四十路主婦、茶色のアイシャドーに苦戦しだす。気づけば、いつの間にか「持たなくなっている」・・・!
- CATEGORY【化粧品・メイク】に思う事
- TRACKBACK0
とりあえず最近のお気に入りは、この辺ですかね・・・。
エレガンスのアイシャドウ。
ヌーヴェルアイズ02。

ブラウンと言っても薄付きで、ラメの感じも上品だったので。
色や艶をちょっと足す位の感覚で、ナチュラルメイク向きかも。

一番濃い色でも、ほんと薄付きなんですよね・・・。
ただ、顔の凹凸を出したかった若い頃より、なんとなくの光・色味の方が、四十路の今は合ってるのかなと。。
スポンサーリンク
こちらは、シャネルのアイシャドー。レ ベージュ パレットルガールライト。
茶系アイシャドウでしっかりメイクするのが怖くなってしまったので、パープル系を買ってみました。

ナチュラルメイク~ちょっとしっかりメイクの時まで。
限定につられたのと(シャネルって外フタがみんな黒地にシャネルマークだから、どれがファンデでどれがアイシャドウか開けてみないとわからないところがあるものの、これは蓋がベージュだったのでいいかなと(笑))、
他のブランドも色々テスターみたけれど、粉の細かさ・とってみた時の乗り具合が好みだったので。
(個人的には、テスターを腕に伸ばす時より、小指や人差し指の先の「指の腹」にちょっと取って見た時の、色の出方とか粉の乗り方で決めていたような・・・。)
スポンサーリンク
・・・なんか、若い時はメイクが下手だったり慣れてなかったりして、メイク直しの時「つけすぎてたかな」とか・「もうちょっと塗るのこの辺までにしておけばよかったかな」とか思ってたけれど、
この歳になってメイク直しするときって、元々朝の段階でつけすぎないよう・色が出ないように抑えめにしてあるから、時間経過で微妙に散れてしまった分を程よく・慎重に足す感じかも。
歳とってメイク崩れてると、恥ずかしいし。
若い時は「もうちょっとプラスアルファを出すため」にメイクもメイク直しも頑張ったけど、今は「普通のちゃんとした大人でいるため」に、メイクもメイク直しもしてる感じですかねえ。
若い時なんて、時間なければグロスだけとか・ヌーディーカラー雑にぬって用事のために猛ダッシュ!とかやってたけど、今じゃ四十路の齢肌にあんまり唇がテカテカしてるとおかしいし。
グロスも、逆に照りがほとんどないのを使ったり・全然使わなかったり・・・(セットやおまけでついてくると、無理やり使ったりw)。
ヌーディーカラーも顔映り悪いから、もう1本も持ってないかも。
気づけば、いつの間にか色々「持たなくなってる」と、しみじみとしてしまいました。
sponsored link