【1】四十路主婦、コスメの使用期限を気にするようになる。マスカラの使用期限は三か月・・・!
- CATEGORY【化粧品・メイク】に思う事
- TRACKBACK0
同じアラフォー一般人でも、その辺は顔の雰囲気とか肌色とか諸々で、まだいける人もいるかもしれないものの・・・。
口紅も、濃すぎるともっとマダムなおばさん(芸能人で言うと、細木数子さんやサッチー的な)感が出ちゃうし、薄すぎると顔色悪く見えるし。
本当に、「狭間」の四十路は色々と難しい。
昔はアイシャドウも口紅も、パケ買いならぬ色買い(?)であわせもせず、インスピレーションでぱっと買ったりしちゃったけれど、今はとにかく慎重かも。
スポンサーリンク
家族や親類の海外土産でも、口紅「こんなのに近いの適当に買ってきて」(雑)とかは、言わなくなったかなあ。
(当時ほど、円高じゃなくなったのもあり(笑))
▼口紅は特に腕だけでも塗ってみると出る色味が全然違うから、その辺よく確認して買うようになりました。

いちいちBAさんに塗ってもらうのもアレなんで、たいていはある程度肌の上で色味を確認したら、買ってしまいますが。
あと、何に慎重になったかと言うと、コスメの消費期限・・・!!
四十路中盤となると、えっ、あの人が・・・!というような人が病に倒れたり・遠くに行ってしまったりして・・・。
以前より、「美と健康」のうちの「健康」部分が気になるようになったんです。
スポンサーリンク
世の中、「腐ってなければ・カビてなければ大丈夫!」と食べ物をそう言う視点で見る人がいるけれど、「酸化」だって立派な「錆」みたいなものだし。
いくら普段食べるものに多少気をつかったって、体内・体外に古いコスメつけるのって酸化が気になるし、細菌汚染も心配だし。
それで色々調べてみたら、未開封なら3年とか、それでも日々酸化していくとか。
それ以外に記載があればそれに従うとか・・・
でも、改めて調べていたら・・・・・・・・一番驚いたのはマスカラ・リキッドアイライナーは・・・ 開封から3か月!
さらに調べていたら、あんまりにも古いマスカラで目が大変なことになった女性がいると知って、震えてしまいました。
sponsored link