【1】40代主婦、老眼が変な感じでやってきたみたいで、困惑する。遠近での逆転左右差、、なんなのよ~泣。
- CATEGORY【美容&老化よもやまトーク】
- TRACKBACK0
私の周りでは、40歳くらいになると知人たちは大体老眼が出始めて、スマホの文字やらレストランでのメニューやらが見にくくなり、恥ずかしがるパターンが多いのですが。
私自身は、若ぶってるわけでもなんでもなく、近眼なせいか・あまり老眼の自覚がありませんでした。
でも以前コンタクトの調子が悪くなって、なんか「左右の視力差」がある気がしたから、コンタクトを作り直しに行ったら遠近両用を「予防」もかねて勧められて。
それなのに作り直してみたら、この遠近両用が合わないのなんのってどうしようもなかったので、普通のコンタクトに戻してしまったのですが。
★関連記事★
アラフォー主婦、老眼OK・遠近両用コンタクトに惨敗する(涙。その1 メニフォーカルが合わな過ぎて辛い。
アラフォー主婦、老眼OK・遠近両用コンタクトに惨敗する(涙。その2 メニフォーカルZに後日談でも苦労する。。
アラフォー主婦、老眼OK・遠近両用コンタクトに惨敗する(涙。その3 昔ハードコンタクトって20年って言われてたのよね。
アラフォー主婦、老眼OK・遠近両用コンタクトに惨敗する(涙。その4 いっそ老眼鏡・マダムメガネかと思ったけど、1620万のメガネが売ってて吹いた。
スポンサーリンク
普通のコンタクトにした時度数をいじったのでそんなに「左右差」を感じなくなったものの、今度は眼鏡の時に左右差を感じ出したんです。
しかも、元々左よりも右の方の視力が若干悪かったのに、このメガネだと遠くは右の方が良く見え・左の方がぼやけるのに、近くを見ると左の方がはっきりしていて、右はぶれていると言うかボヤけていると言うか。
なんなんだろうこの遠近での逆転左右差、、、と複雑な心境になり、とりあえずメガネ屋さんに行ってみました。
するとメガネ屋さんが言うには、遠くを見る能力は右の方が左より優れているけれど、加齢で近くを見る能力は右の方が劣っているのでは、と分析。
でもそんな事言われたら、じゃあどうすればいいのかよくわからなくなってしまって。
スポンサーリンク
あと老眼と言う自覚はなかったものの、40過ぎたあたりから1日中コンタクトでいるのは辛いし、PC仕事だと目が乾いてくるし、でも眼鏡にすると目がすごく疲れるようになってしまって・・・。
なんて言うんでしょうか、目の下のクマあたりの筋肉と、瞼の筋肉が悲鳴を上げてるような感じで。
あたためたり冷やしたりするとだいぶ良くはなるものの、完全になくなることもなくて。
それで、コンタクトは眼鏡よりも目とレンズの距離が無いから、実はメガネよりも度数的には目に負担にならない
(※コンタクトの方が強い視力を出していても、メガネの方が目レンズの距離があるから実は負担は大きい)
と聞いていたし、なら負担を減らすなら手元専用のメガネでも作って普段の仕事中の目の疲れを軽減させた方がいいのかな?とも思い始めまして。
使っているフレームの中のレンズを今よりも弱い・新しいものにしてしまうと、運転するときに必要な0.7だかの視力は出なくなってしまうから、やっぱりもう1個作るしかないのかな・・・?と考え、どうすべきなのかをメガネ屋さんに聞いてみました。
sponsored link