【5】でも、究極のアンチエイジングって、「○○過ぎない」事だと思う(笑)。老いを悲観しすぎず、「上手い人」の真似をし始めると・・・!?
- CATEGORY【美容&老化よもやまトーク】
- TRACKBACK0
結婚前までは一瞬自由に生きて若さもちょっとは満喫したものの、それ以降は子育てや家庭事情に追われバッタバタ・・・。
子供が手を離れ・気づけばアラフィフの坂に向かっていて、また自分のために時間がかなりできるようになって、ハタと思ったのが。
その育児で大変な時は「遊ぶ」より「休む」ことが自分にとっての「ご褒美」で、とにかく体力が必要だったから没頭して自分時間に集中する・何もかも忘れて遊ぶと決めて遊ぶ!・・・なんてあんまり無かったし、そんな生活がすっかり板についてしまったけれど。
(今時は「育メン」なんて言葉もあるものの、当時は相当なワンオペ育児だったもので・・・(涙))。
もう今それをやってもいい時なんだな・・・と実感したので、これからは「休む」じゃなく・小さい時みたいに何も考えず「思いっきり遊ぶ」のに、頑張ってみようかなあと。
スポンサーリンク
いや今までも多少は頑張ってるつもりでいたけれど、やっぱりふと思う「子どもがもし熱だしたら・・・」とかなんか色々考えると、遠出もできにくい・・・と言う時代のクセが抜けなくて。
ただそんな風にその「歳とは思えない程 若々しい人」に感化されたので、老いを悲観し過ぎず・同じように強めに・貪欲に「遊び」を取りに行ってみようと思ったんです。
なんかその人のスタンスって、お腹空いてきたかも、あ、焼き肉屋さんの前を通ったから焼肉食べよ~・・・じゃなくて、月の何日は焼肉を食べに行く!と決めていて、もう数日前から心の中は「焼肉!焼肉!!」と渇望してる感じ。
もう、「肉!!」って頭の中が一色になった時に、思う存分舌鼓を打つ・・・って感じで、遊びに自分でも、需要と供給のメリハリをつけてると言うか。
ビール!!飲みたい!!と自分でそう言う風に興奮させといて、喉に流し込むような・・・そんな演出もちゃんとしてるんですよね。
スポンサーリンク
あと、例えば「焼肉」と聞いただけで「高い」・「太っちゃう」とか尻込みする人がいるけれど、その人は自分にとって食べたいけれど高い物なら、その前後の食費を調節する。
太るなら、その前後の食事量を調節すると言った流れが、難なくできるタイプ。
あれをしたいけど、でもこれがあってできないなぁ・・・で一年終わらずに、行動力と逆風の度合を正確に計測して、ならばどうすれば目的地に辿り着けるか・どの程度それは頻度を増やせるか、さっさとそう言う計算をし始める感じ。
それも太りたくないから・お金がもったいないからの「ないから」やるんじゃなくて、「肉が食べたい!!」と言う欲に集中してやってる感じかな!?
無い・無い視点でもケチケチ魂でがむしゃらに頑張れる人はいいけれど、確かに「○○じゃないために××する」とかより、「▼▲がしたくて、××する!!」と言う方がパワーが出るし、継続できるし、長期的に見るとかなり生産性の違いがあるんだな・・・とその人を見ていて思いました。
sponsored link