【4】四十路主婦、ベースメークに苦戦しだす。老化のせいか、毛穴落ちがすごいんですけど・・・!
- CATEGORY【化粧品・メイク】に思う事
- TRACKBACK0
そうそう、話を元に戻しまして。ベースメイク。。
・・・汚い話で、ごめんなさい・・・。
なんか、四十路中盤に差し掛かるころから、変だなあ・・・何だろうなあ・・・とは思っていたのですが。
歳をとって毛穴がたるんでいるのか、40代中盤から「毛穴落ち」が酷くなってしまって。。
それまでもオイリー肌ではあったものの、「毛穴落ち」って言葉ピンと来てなかったんですよね。
全体的にテカるだけで、お化粧直しは脂取り紙でササッと押さえて、プレスとパウダー乗せるだけ。
そうすれば、それまでは元に戻れた。
でも四十路中盤頃から、「こ・・・ッ、これがそうか・・・毛穴落ちか!!」と言う勢いで、実感。。
化粧してしばらくすると、アップではあんまり見たくない感じになってしまいました・・・!(涙)
スポンサーリンク
そんなこと書くと、「保湿がー」と言われそうですが、保湿は色々試してもダメだったんです・・・。
日本全国が「保湿推し」だとしても、私がいくらやっても、どうにもならない。
しかもよく見ると、フェイスラインに一番、角栓が飛び出たみたいなファンデのカタマリがある。
ピンセットで抜くとスポンと取れるけれど、そうするの良くないって聞くし・・・(悩)。
これが角栓ならこんな半日で急に出来るもの?と驚いたし・だったら肌のターンオーバーが悪いのかな?と思ったものの、これも色々試したり・やっても自分には意味ないみたい。
(ピーリングから酵素洗顔から、多種やりました)
スポンサーリンク
そして、ファンデーションを塗ると酷い。ノーメークの日は、ほとんどない。
ノーメークの日でも、たまにティッシュで押さえなかったり・忘れていると出来る事が多い。
・・・だとすると角栓って、汚れと皮脂どちらかが原因みたいだし・・・。
歳をとってたるみ毛穴・広がり毛穴になって、そこにファンデが長時間あることに耐えられなくなって、こうなってしまっているのかなあと感じました。
そして小鼻とか頬の中心はと言うと、それこそ「でっぱり」はあまりなく「毛穴落ち」してるんですよね。
表面はてか~としてて、脂取り紙とかティッシュで軽く押さえても、その毛穴にあるのは全然取れない。。
だから普通に化粧直ししても、なんか汚いまんまなんです。(涙)
sponsored link