【2】50代が見えて来て最近、STORYとかより婦人画報とか見るようになってきてしまった。【アラフィフ生活】
- CATEGORY【美容&老化よもやまトーク】
- TRACKBACK0
でもじゃあ婦人画報や家庭画報もビンゴかと言うと、読み始める前まではあんまり関係ない雑誌かと思ってました(すみません)。
だってなんとなくいっつも歌舞伎とかの特集してるイメージだし、個人的にはそれよりは邦楽のライブの方が好きだし。
そういうの読むのって高級住宅街の麗しの奥様!!なのかな~?とか思ってたし、まあ自分はその手の部類じゃないしで、自分にはずっと関係ないかな~なんて思ってたので。
ただ最近足腰弱ったし・腕の筋肉も落ちた気がして(四十肩は結局、今のところならずじまいだけど、周囲にはそこそこ居るみたいです)あんまり立ち読みとかまでして
合う雑誌があるか無いかとか常に探す・・・みたいな事しなくなってたんですけど(いやほんと、重い本持って広げていたくないw)、美容院で雑誌読み放題のタブレット渡されるようになったので、適当に見ていったら婦人画報と家庭画報が意外と面白かったw。
スポンサーリンク
高級品の服のラインとか仕立ての感じとかにうっとりしたり、食べ物のお取り寄せくらいならまあ参考になるかななんてパラパラ眺めたり。
あと、ほんっとにケタ違いの高い物が載ってるので、値段当てクイズをして遊んでます。w
嫉妬とか特に感じないので、ひぇぇ~~~ひょええええ・・・この世にこんな高い物があるんだ!って単純に面白いですね。
普段あげないようなそんな微妙な悲鳴を脳内であげながら、楽しくあてっこしていますw。
あとこういうのを富豪がたくさん買ってくれたら、それだけで国庫が税収入が潤って・私みたいな庶民が楽できないだろうか・・・とか他力本願な濡れ手に粟を妄想したり(お金持ちには、是非ガンガン消費していただきたいw)。
スポンサーリンク
あとあんまりにもお値段が予想よりも高かったら、思わず家族に「こんなもの見つけた!!」なんてラインしたりしてますw。
だって、この時計おいくらだと思います?

正解は、3823万!!!!!!
・・・で、家庭画報には同じブランドの倍の7450万円の時計が載ってました。
(オーデマピゲと言うらしい、ニキビ肌用化粧水:オードムーゲなら知ってるけど~~~!!!

ななせんよんひゃく・・・「万」がなくてそのまま「円」だったら買えるけどなあ、レベルですね。。
sponsored link